第028回「報告 文学フリマ」
第028回は、文学フリマに出店したことの報告です。
今回は、特別編として、西嶋とまりんが行ってきた文学フリマについてのご報告と感想です。京都から、雑誌400部を担いでえんやこら、夜行バスで0泊3日でやってきた西嶋が、まりんとともに、自分たちの作品を売ってきました。
■文学フリマ
「第6回 文学フリマ」 http://bunfree.net/
日時:2007年11月11日(日)開場11:00~終了16:00
場所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 第1・第2展示室
主催:文学フリマ事務局
■売り上げ報告
●ゲンダイモンダイ 12部
●アユラ 第一号 24部
●アユラ 第二号 27部
●エクセス第一号 18部
●エクセス第二号 40部
※単価は全て100円。サービスで差し上げた分は含まず。合計121部。
【リンク】
▼神保町へいこう
神保町のポータルサイト。古本の街、神保町を歩こう!
のんぶーさんたちのやっている本と街の案内所の使い方ガイドはこちら
▼BS@もてもてラジ袋(もてラジ)
老舗のポッドキャスト。大阪在住の独身30男4人が毎週お送りするトークラジオ。
▼正夢チックタック
堀川裕介と久津間悠己が繰り広げるラジオバラエティ!
メールをくれた大谷さんの先輩が構成作家をやられてるそうです。
| 固定リンク
「Podcast」カテゴリの記事
- 第048回「素人の労働論・4」(2008.07.30)
- 第048回「素人の労働論・3」(2008.07.24)
- 第047回「素人の労働論・2」(2008.07.11)
- 第047回「素人の労働論・1」(2008.07.06)
- 第046回「首相のリーダーシップを問う・2」(2008.06.28)
コメント